ユーザーの皆様から寄せられる質問をまとめて掲載しております。
この他にもご不明な点が御座いましたらお問い合わせください。
現段階で何日までに復旧できるといった予定はございません。
しかし、復旧作業は順調に進んでおり、近日中にご提供できる見込みですので楽しみにお待ちいただければ幸いです。
最初に、プロット(土地)を作成する必要があります。
プロットの価格は立地や敷地面積などによって変動するため、
特に初めてプロットを作成される方には立地が安いエリアをおすすめしております。
リスポーン地点付近に近いほどプロットの価値が上がります。
不要になったプロットは売却することで価格の一部を取り戻すことが出来ます。
そのほかにも信頼できるユーザーを自分の土地に招待することもできます。
問題ありません、動画を削除したり音源を差し替えたりする必要はありません。
チャンネルに影響(ペナルティ)があるものではなく、「この動画は石鯖によって収益化されます」という通知のみです。
石鯖ではContent IDを活用して収益を向上させる施策を行っており、石鯖のプレイ動画をYouTube上にアップロードすると当該動画が自動的に収益化されます。
チャンネルの収益化をされていて、石鯖の動画で広告収益を得たい方はチャンネル単位でContent IDの除外設定が可能ですのでお問い合わせください。
高速でブロックを採掘している場合にそのような現象が起こる場合があります。
石鯖の不正防止システムによってXray(鉱石透過テクスチャ等)を遮断する機能が動作しており、その際に生じるおそれのある副作用になります。
一瞬だけ鉱石が現れ、即座に消えますので、無視して問題ございません。
石鯖では不正防止システムの向上に取り組んでおり、不正行為をブロックしながらもユーザーエクスペリエンスを向上させる方法を研究しております。
石鯖以外に上部に表示される「特集サーバー」のいずれかに
接続を試みていただき、同じ現象が発生しないかをご確認下さい。
また他ユーザーが石鯖に接続できるかどうか確認してみて下さい。
サーバーアドレスに入力する文字を間違えていませんか?
インターネットの接続状態は問題ありませんか?